神さまの特別な恵み

ヨナ書1章4~6節 2023年10月15日(日)主日礼拝説教

                              牧師 藤田浩喜

 ヨナは、神さまから逃げて行きました。タルシシュ行きの切符を買って船に乗り、船底の方に行って寝てしまいました。神さまはこのことを全部ご存知でした。それでも「あれは失敗者だ。神を裏切った者だ」とレッテルをはって、葬り去るのではありません。嵐を起こして、ヨナがそれ以上遠くへ逃げないようにされました。そして、「自分が間違っていました。神さまの命令に従います」と言うようになるのを、待っておられたのです。

 ここで重要なのは神さまの恵み、恩寵に対しての正しい理解です。恵み、恩寵には3種類あることが知られています。第一は一般恩寵と言われる、すべての人に公平に与えられる恵みで、第二は救いの恵み、第三は特別な恵みです。

 まず第一の一般恩寵、一般的恵みですが、神さまの恵みはクリスチャンだけに与えられるのではなく、クリスチャンでない人にも与えられています。それを示す聖句を一つ挙げてみましょう。マタイによる福音書5章45節。「あなたがたの天の父の子となるためである。父は悪人にも善人にも太陽を昇らせ、正しい者にも正しくない者にも雨を降らせてくださるからである。」太陽や雨がなければ、私たちは生きていくことができません。健康やお金もすべての人に与えられるものです。ですからこれは、クリスチャンであるなしに関わりなく、一般的に与えられる恵みなのです。

 第二の恵み、恩寵は救いの恵みです。救いの恵みは、私たちを救いに導いてくれる、救いを実現してくれる恵みです。これは私たちを教会に行かせ、キリストを信じて救われたいという願いを起こさせ、聖書が解き明かされる時に私は救われなければならないと悟らせ、信じる決断をした時に私たちの中に救いを実現してくださり、永遠の命をいただいて歩んでいくようにさせてくれる聖霊の働きです。それは、神さまの愛が行為として現れたものと言えるでしょう。私たちが救われたのは、自分の努力や決意、意志の力や功績によるのではありません。私たちが救われたのは、恵みにより信仰によると聖書は言っています(エフェソ2:8)。神さまの恵みがなかったら、だれ一人救われることはありません。神さまの恵み、恩寵が今日も働いているから、私たちは救われており、今日も教会に来て礼拝ができる、神さまを賛美することができるのです。神さまの恵みは、目に見えない形で今も働いているのです。

 第三の恵み、恩寵は、特別な恵みだと先ほど言いました。この特別な恵みとは、クリスチャンの間に働く神さまの特別な働きかけですが、特にクリスチャンが神さまの御心から離れている時に、その人たちを引き戻すために働く神さまの御業です。ですからここで、逃げて行くヨナに神さまが働きかけたのは、この第三の恵み、特別な恵みであったと言えるでしょう。ヨナが神さまから逃げ続けて行ったら、彼は永遠にレッテルをはられて、「ヨナは神さまを裏切った。ヨナは逃げて行った」で終わりになってしまったでしょう。でも神さまはヨナを愛しておられますから、ヨナを引き戻したい、もう一度神さまとの正しい関係に戻したいと願って働きかけたのです。これが特別な恵みです。それがこの場合、嵐を起こさせたのです。

 この特別な恵みは、頭をなでて「いい子だから帰って来なさいよ」と言うのではありません。神さまは時には、引き戻すために嵐を送ります。そして、ヨナのように「もうだめだ。これで自分の人生はおしまいだ」と覚悟して、海の中に投げ込まれるという、死を味わうような体験を通させるかもしれません。けれども、神さまはそこで滅ぼそうとしていないのです。神さまはしばしばこのように嵐を用いて、特別な恵みを与えられるのです。今現在、嵐に直面している人、苦難に直面し、私の人生は揺れ動いているという人がいるかも知れません。その人はその経験を、神さまの特別な恵みが私に及んでいるのだと、考えることもできるのです。

 ある人がクリスチャンホームで育ち、ずっと教会に行っていました。ところがこの人は、いつもいたずらをすると「おまえだろう」と言われ、「違うよ。お姉ちゃんだよ」と言っても、「おまえに違いない」と言われていたそうです。実際にお姉ちゃんがしていたのに、いつも叱られ役になっていました。けれどもこれも、神さまの恵みだったのです。というのは、その人は悪いことができないようにされていたからです。後で分かったことですが、その人のおばあちゃんが「神さま、この子は将来神さまのご用に立つ人です。どうぞ悪から守ってください。そして神さまのご用に大きく用いられるようにしてください」とお祈りしていたそうです。神さまの特別な恵みは、こういう具合にも働くのです。ある場合は罪を犯して逃げて行こうとする時に、それを止めるために与えられ、ある場合には罪を犯さないように止めるために与えられるのです。

 さて、次に今日の個所から示されることは、私たちが罪を犯し、神さまに逆らう生活をすると、それは他の人々にも影響を与えるようになることです。ヨナは自分だけの問題として、逃げて行きました。けれども、ヨナが船に乗ったために、船に乗っている人全員が迷惑をしたのです。船長を初め、船員たちは右往左往し、船に乗っていた乗客たちは生きた心地がしませんでした。しかも、「積み荷を海に投げ捨て、船を少しでも軽くしようとした」(1:5)と書いてあります。そのせいで財産を全部失った人もいたかもしれません。それに対してヨナは、どうやって弁償するのでしょうか。

 私たちの人生とはそういうものです。私たちが「神さまに従いたくない。別の所へ行きたい」と思うのは自由です。そして、それは自分だけのことで、他の人には関係ないと思うかもしれません。けれども、家族や親せき、友人、地域の人、さらに見知らぬ人など、多くの人々に影響を与えるのです。私たちはこの人生を、自分一人で生きているのではなく、多くの人に影響を及ぼしながら生きていることを覚えたいと思うのです。

 船長以下、船のクルーが右往左往していた時、ヨナはどうしていたでしょう。ヨナは嵐の中で、船の底に行って眠っていました。私たちも仕事がうまく行かないからと、ふて寝をしてしまうかもしれません。それは普通の寝方ではなく、何があってもひたすら寝続けるもので、これは心理的に逃避することです。船は揺れて沈みそうになり、水がどんどん入って来て、皆は荷物を投げ捨てているのに、ヨナは寝ていました。とうとう船長が来て、「起きてください。なぜ寝ているのですか?」とヨナを起こしました。

 本当は嵐がやって来た時に、ヨナが一番先に「私は神さまから逃げて来た。神さまはやっぱりお怒りになり、私を追いかけておられる」と気がつかなければいけなかったのです。けれどもヨナは、主なる神を知らない船長に起こされなければ、問題に気がつかなかったのです。そして「起きてあなたの神を呼びなさい、祈りなさい」と言われる始末だったのです。

 ここで私たちは、ヨナのことを自分のこととして考える必要があると思います。私たちも神さまの御心から離れていると、ヨナの状態になってしまいます。周囲が大変な嵐になっていて、周りの人々が騒いで右往左往しているのに、クリスチャンが知らん顔をしているようなことがないでしょうか。もしそうだとすれば、ヨナと同じなのです。本当はそういう問題に対して何が原因であるか、私たちはよく知っているわけですから、神さまに訴え、祈ることができるはずです。ある人は、クリスチャン以上に、世の中の人の方が今日の世界に対して危機感を持っていると言いました。クリスチャンは「私たちは恵まれています。救われています」と自分を安全圏に置いてしまって、周りがどこまで危険な状態になっているか気づいていません。しかし、世の中の人は神さまを知らないために、かえって危機感を持ち、どうしたら人類は救われるのか、どうしたら滅びから逃れることができるかを真剣に考えています。もしそうだとしたら、これは私たちに対する痛烈な批判であると言わなければならないでしょう。しかも世の人たちに、「あなたの神さまに真剣に祈ってください」と言われたらどうでしょう。私たちは他人から言われなくても、祈らなければならない立場にいるのではないでしょうか。

 世の中の人が今、悩んで、苦しんで、滅んでいこうとする時に、眠っている場合ではないのです。目をこらして、神さまの前に訴え、祈らなければならないはずです。それなのに、神さまから離れていくという間違った決断をしたために、祈るどころではない。信者でない人に「あなたの神さまに祈ってください」と言われるような状態にまでなってしまう。ここに、神さまの御心から離れて行った預言者ヨナの悲劇的な姿を見ます。しかし、それはヨナだけのことではなく、今日の教会やそこに集うクリスチャン一人ひとりに対する、痛烈な問題提起でもあるように思うのです。

 しかしこのようなヨナに対して、神さまは彼を見限るようなことはしません。神さまは「ヨナよ、これが罰だ!」と怒りをぶちまけるのではなくて、ヨナを引き戻そうとしておられるのです。

 『くまさぶろう』という絵本があります。くまさぶろうは、何でも盗んでしまうスリでした。しかも、盗まれた人が盗まれたことにまったく気づかないくらい鮮やかに、盗んでしまうのです。彼の技量は時が経つにつれて、どんどん巧みになっていきます。そして、小さい物や大きな物だけでなく、人の心の中にある気持ちまで、盗み取ることができるようになったのです。ところが、困ったことが起きます。くまさぶろうが、おできをこしらえた子どもの気持ちを盗み取ると、子どもはにっこり泣き止みます。でも、くまさぶろうの頭には大きなおできができ、痛くて仕方ないのです。一人暮らしのお年寄りの寂しい気持ちを盗み取ると、お年寄りには笑顔が戻ります。でも、くまさぶろうの心は寂しくて切なくて、いても立ってもいられなくなってしまうのです。

 イエス・キリストは、私たちと同じ人間としてお生まれ下さいました。それは、決して抽象的なことではありません。御子イエス・キリストは、くまさぶろうのように、私たちの心の中にある気持ち、痛さや寂しさや辛さや悲しみを、我がこととして受け留めてくださいました。受け留めてくださっただけでなく、私たちに代わって、そのような思いを引き受けて、担い切ってくださった。我がこととして全部引き受けて、私たちに笑顔を取り戻させてくださった。そのような本当に具体的なことが、イエス・キリストによって起こったのです。

 ヨナのように神さまから離れようとする私たちですが、イエス・キリストに示された神の驚くべき愛は決して変わることなく、いまも注がれ続けています。そのことを、いつも心に覚えつつ、クリスチャンとして与えられている使命を自覚して、新しい一週へと歩みを進めて行きましょう。お祈りをいたします。

【祈り】主イエス・キリストの父なる神さま、あなたの貴き御名を讃美いたします。神さま、あなたは私たちに「特別な恵み」を与えてくださっています。それはあなたから離れようとするわたしたちを、あなたのもとに立ち返らせてくださる恵みです。どうぞ、どんな時もそのようなな恵みが与えられていることを、私たちに悟らせてください。ガザ地区で悲惨な戦闘が起ころうとしています。政治的な思惑や野心のためにいつも犠牲になるのは、名もなき市民や子どもたちです。神さまどうか、この不条理な状況を一日も早く終わらせ、この地に真の平和をもたらせてください。この拙きひと言の切なる願いを、私たちの主イエス・キリストの御名を通して御前にお捧げいたします。アーメン。